トップ > STREET > 完成車 > 24inch > [25% OFF!] C-Zar - NEURON 24
Brand Index > C-zar > Bike > [25% OFF!] C-Zar - NEURON 24
完成車 > Street 24 > [25% OFF!] C-Zar - NEURON 24
完成車 > MTB > [25% OFF!] C-Zar - NEURON 24
TRIAL > 完成車 > 初心者さんにオススメ♪ > [25% OFF!] C-Zar - NEURON 24
[25% OFF!] C-Zar - NEURON 24 
[完成車の組み立て] 
← 個人のお客様は完成車と一緒にこちらを依頼ください。
※当社での組み立てを希望されない場合も、必ず「組み立て不要」のご要望をお知らせください!
商品コード : ec11CZh4NR |
希望小売価格 : 189,000円 |
価格 : 141,000円(税込) |
 |
1410pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 Color |
 |
1410pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
【C-zar - ION】が完売間近という所に、ECHO社から在庫がまとめて送られてきました。
世界中で自転車の供給不足が続いてるおかげで、お手頃価格で高品質なトライアル車もストリートxトライアル車が少ないという事で、特価で放出です。
※ペダルがプラスチック製のプラットフォームタイプとなります。写真と異なりますのでご注意下さい。
また、急遽タイヤが【KENDA K-RAD】に変更となる場合があります。とにかくパーツ不足なのでご理解下さい。
---------------------------------------------------------------------------------------
ECHOらしい「しなやかさ」をもったストリートxトライアル向けモデル【Ion】が好調ではあるけれど、
世界中のライダー達がリアルストリートなスタイルを求めるのに合わせて、よりハードなライディングを見据えて開発したモデルがこの【NEURON】。
Ionに比べてホイールベースを短く設定するだけでなく、リアルストリートのライディングスタイルにも耐える強度・耐久性を求めてフレームを強化。フロントフォークも15mmスルーアクスルとするだけでなく、このNEURONに合わせて規格外のデザインの物を製作しました。
リアフリーハブやスプリング式のチェーンテンショナー等、各部のパーツにも新たなアイデアも採用。ECHO社の本気度合いが感じられるバイクです。
こちらはメカニカルディスクブレーキ採用のスタンダードモデル。
【NEURON Pro】とはブレーキとステム、クランク等一部パーツの違いのみで、フォークや多くのパーツは共通。
「どうせ転びまわるから、トラブルの心配が少ないメカニカルディスクが良い!」というライダーさんや、「じっくり乗りこみながらカスタマイズを検討したい」というライダーさんには程よいスペックですね。
無敵のコストパフォーマンスで製品をプロデュースするECHO社にしては価格が高めになっているのは、それだけフレームやフォーク、リアハブ等をしっかりと作りこんだから。それだけ強度・耐久性の面では信頼できるバイクだと思います。
- Frame
- ホイールベースとリア周りを一段と短く…。BMX並の取り回しの軽さを求めたジオメトリーに、ハードな乗り方にも耐え得る強度・耐久性を求めた厚めのパイプ。 どんどん変化していくストリートxトライアルシーンに対応するためにデザインされたフレームです。
とは言っても、やっぱりトライアルテイストを完全に捨てきれないのがECHOらしいところ。フレームは頑丈に作りつつも、ゴチゴチに硬くし過ぎないことで、トライアルのテクニックでの快適性も考慮されています。
- Front Fork
- このNEURONに合わせて開発したヘビーデューティーなフォーク。
高め&近めのハンドル位置で乗る方がBMXライクなテクニックが容易だけど、初〜中級者さんには前輪がパカパカ浮き過ぎるのは少々扱いにくいのも事実。
フロントフォークを重量化する事でマニュアルも安定するし、バニーホップのタイミングもつかみやすい&高さも出せるので、良いスペックだと思います。
もちろん、求めるスタイルに合わせて軽量な物に変更してやる事で、劇的な乗り味の変化を楽しめると思います。
- Steering
- ハンドルバーにはライズの高いC-zarのモデルを採用。短め&高めのステムとの組み合わせでかなりハンドル位置高めの設定です。「これからストリートのテクニックを練習する」という段階なら、とりあえず前輪がパカパカ浮くので都合が良さそう。
トライアルをじっくりトレーニングするなら、ステムを長め&角度低めの物に変更してやれば劇的に乗りやすくなると思います。
- Drive Train
- このNEURONに合わせて開発したリアフリーハブ&クランク側に取り付けるバッシュリングに搭載された22TギアでMTBっぽいスペック。「フロントフリーでストリート」も全く問題ないので、Inspiredを意識したスペックかな?という印象です。
スプリング式のチェーンテンショナーの搭載など、ECHO社がストリートxトライアルのバイクに新たな方向性を見出したことがよくわかります。
ギア比は22Tx16Tでトライアル向きな設定。ストリートやスケートパークでスピードを出して走り回るなら、もう少し重めのギアにアレンジするのも良いと思います。
リアハブのコグはECHOのスプラインタイプなので、ご家庭でも簡単に着脱が可能だし、スプリング式のテンショナーのおかげで2Tくらいコグのサイズが変わってもチェーンはそのままの長さでOK。
ギア比のアレンジが容易なのは嬉しい限りです。
- Wheel
- リムはやや細めながらも、かなりガッシリと作ったストリート向けのモデル。
リアハブには72ノッチのフリーハブ。22Tx16Tのギア比だと、クランク1周で99ノッチと本格的なトライアルにも十分なスペック。
フロントには15mmのスルーアクスル対応ハブ。ストリートでハードに乗るとなると、ホイールは特に負担のかかるポイントなので、ガッチリ系のパーツで固めてます。
- Brake
- ブレーキにはAvid製のメカニカルディスクを採用。
ストリートで乗るなら転びまくるのが前提だし、油圧ブレーキだとホースが切れたり破けたらそれだけで乗れなくなるので、メカニカルブレーキは個人的にはウェルカムです。
他社の製品を使用するのはECHOにしたら珍しいケース。「ガンガン乗ってほしい」というメーカーの意図が感じられるスペックだと思います。
- Guard
- このNEURONのプロデュースに合わせて作った、スプロケット(チェーンリング)を取り付け可能なバッシュリングを搭載。 トライアル用の18T用の物に比べると大きめのデザインなので、ずいぶんとMTBっぽい印象に見えますね。
- Seat
- サドルにはシンプルなプラスチック製のサドルを標準装備。
長めのシートポスト+MTBサドルに変更して「移動を快適に」とういアレンジも良いと思うし、BMX用のお好みのカラーの物に変更して色アソビを楽しむも良いと思います。
せっかくサドルつくバイクなので、求めるスタイルに合わせて楽しんで頂ければと思います。
|
|
フレーム: |
C-zar - NEURON 24 |
|
|
フロントフォーク: |
C-zar - NEURON |
|
|
Steering |
|
ハンドルバー: |
C-zar |
ステム: |
C-zar - Forged 80mmx40° |
ヘッドパーツ: |
ECHO インテグラルIS 1.5 |
グリップ: |
VELO |
|
|
Drive Train |
|
クランク: |
ECHO - TR 170mm Isis |
クランク側スプロケット: |
C-zar - バッシュリング + 22T
|
ハブ側コグ: |
ECHO スプライン 16T
|
チェーン: |
ECHO - TR |
ペダル: |
プラスチック製プラットフォーム |
|
|
Wheel |
|
フロントハブ: |
C-zar - 15mmスルー
|
リアハブ: |
C-zar - リアフリーハブ |
リム: |
C-zar |
タイヤ: |
MAXXIS - Holly Roller 24x2.4 |
|
|
Brake |
|
ブレーキ本体: |
Avid - BB5 メカニカルディスク |
ディスクローター:
|
ECHO 180mmローター |
|
|
Seat |
|
サドル: |
ECHO |
シートクランプ:
|
ECHO |
|
|
完成車重量: |
10.67Kg
|
|
|
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。 |
-
-
☆ストリート向けのフレームは頑丈に作られてはいますが、パイプは薄めになっている場合があります。強くぶつければ変形する事があり、凹みはクラック(割れ)の原因になります。ライディング中にフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、厚めのゴムやプラスチック/カーボンなどで保護する事を強くお薦め致します。
☆製品により差異はありますが、ECHOの製品の仕上げは良好とは言えません。金属加工の面では優秀なのですが、アルマイトが不均一であったり加工跡が残っている場合がございます。ご了承の上ご用命下さい。
・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面・モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。