トップ > TRIAL > ブレーキ > ディスクブレーキ > ディスクローター > COMAS
Brand Index > COMAS > Brake > COMAS
ブレーキ - ディスク > ローター > 6穴 > COMAS
COMAS
販売単位[Qty]:1枚[1pc] | 固定方式:6ボルト
サイズ[Size]:160mm
重量[Weight]:93g(F) / 108g(R)
商品コード : cm59g60 |
価格 : 5,500円(税込) |
L3-5 |
 |
55pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 Type |
 |
55pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
【COMAS】がプロデュースするディスクローター。
フロント/リア共に似たデザインですが、フロント用は穴あけ加工の穴を大きくデザインしたり、外周部分を少し削り込んだりして、可能な限りの軽量化を追及しています。
「制動部分=ディスクブレーキパッドが接触する部分の面積が広ければ制動力が高くなる」という単純なものでは無いけど、リアはフロントに比べて障害物にぶつけるリスクが高いので、少々ぶつけてもグニャっと曲がらないだけの強度を持たせるためには有効なデザインと言えます。
制動部分の穴は、パッドに対して垂直なスリットが残るように配慮されていて、「ガツっ」と強烈な初期制動を狙ったデザイン。
また、制動部分=外周とハブ固定部分をつなぐ足を左右均等に&幅広にデザインとする事で、強い負荷がかかった時にも足がヨレてバランスが崩れない様にと配慮されています。
もちろん、リア用をフロントに使っても、フロント用をリア用に使ってもOK。
「フロントのディスクローターをよくぶつける!」というライダーさんや、「ディスクブレーキのセッティングは難しいから、曲がりにくい頑丈なローターが欲しい!」というライダーさんなら、フロントブレーキにリア用を使用した方が良いし、「とにかく軽量に!」と求めるなら、フロント用をリアに使うのも良いと思います。
-
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面/モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく
異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う
必要があります。
特にブレーキは正しいセッティングが行われていない場合、ブレーキ本来の性能が発揮されないだけでなく、重大な事故を起こす可能性があ
ります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。
・製品により、製造段階に起因するバリが残っている場合がございます。また、新品の状態であっても若干の歪みを生じている場合がござい
ます。修正により使用可能な程度の歪みに関しましてはクレーム対応の対象となりません。ご理解の上ご注文頂けます様お願い申し上げます
。