トップ > TRIAL > 完成車 > 26inch > [10% OFF!] CLEAN - K1 26in
Brand Index > CLEAN TRIALS 2.0 > Bike > [10% OFF!] CLEAN - K1 26in
完成車 > Trial 26 > [10% OFF!] CLEAN - K1 26in
アウトレット > 完成車 > Trial 26in > [10% OFF!] CLEAN - K1 26in
[10% OFF!] CLEAN - K1 26in 
[完成車の組み立て] 
← 個人のお客様は完成車と一緒にこちらを依頼ください。
※当社での組み立てを希望されない場合も、必ず「組み立て不要」のご要望をお知らせください!
ステム変更オプション
完成車のステムを変更するオプションをご用意してます

商品コード : cl11f26K1 |
希望小売価格 : 449,000円 |
価格 : 399,000円(税込) |
 |
3990pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
|
 |
3990pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
「ブレーキのマスターシリンダーだけは自分好みの【HASHTAGG - H2O】に交換してるけど、ほぼ純正の状態で使ってる。リムをHASHTAGGの物に変更するとか、まだまだ軽くする余地は残ってるけど、無理に軽くしようとは思わないんだよ。」
軽量マニアのビンスにこう言わせるのは、やはりフレームの圧倒的な軽さがあればこそ。
それでいてフニャフニャに柔らかいわけではなく、シャキっと芯のある硬さ…特に縦方向の硬さに関してはアルミと比べても遜色ない仕上がりとなっているのは驚異的と言えます。
まだまだ新素材のカーボンですが、いきなりでこれだけの物を作ってくるCLEANの開発力はすごいものがあると感じます。
史上最軽量の26inフレーム(2017年時点)に、CLEANがプロデュースする最高品質のパーツで固めたバイク。究極の軽さを求めるライダーさんには、これ以上のバイクは無いでしょう。
- Commentary
- 強度&耐久性が心配…というのはカーボンに付きまとう危惧ですが、ぶつける部分をしっかり保護しておけばそうそう壊れることもないし、万一割れてもカーボンの張り重ねによる補修が可能との事なので、それほど心配する事は無いと思います。
「カーボンは披露しない」なんて言われてたのは昔の話で、使いこんでいけばもちろんカーボンフレームだってヘタってくるけど、アルミに比べて格段に疲労しにくい(数値上では2倍以上)のはまぎれもない事実。
フレームの乗り味を維持しながら長期間使ってもらえる&この圧倒的な軽量っぷり。コストパフォーマンスは決して悪く無いと思います。
- Frame
- 長めのトップチューブや、平べったく広い面積を確保したシートセクション。B.B.部分からシートステーに伸びるパイプなど、基本的な構造はアルミ製フレームの【X2】を踏襲。 おかげで、カーボン製のフレームとしては破格のガッシリ感を実現しています。
整備性は悪くなるけど、リアブレーキのホースをトップチューブ内部に通す事が可能としてあるのもカーボンならでは。「競技大会中にホースをひっかけて切断!」というトラブルが無い様にとの配慮ですね。こういう細かいギミックからも、このバイクが「コンペで勝つ事」を意識しているのがよく分かります。
- Front Fork
- パーツ類は全てハイエンドスペック。
20inのカーボン製フロントフォークに遅れて開発をスタート⇒じっくりとテストを行った26inモデルのカーボン製フロントフォークを搭載してます。
- Steering
- ハンドルバーも、もちろんカーボン製。
ヨーロッパのトップライダーの趣向に合わせた『ハイライザータイプのハンドルバー x 長めのステム』の組み合わせなので、平均的な身長&体格の日本のライダーさんならハンドルバーが遠め。
ステムの変更でハンドル位置の調整を行いつつ、ベストなポジションを探してもらえればと思います。
- Drive Train
- クランクにはCREWKERZが開発した【AS30】規格の物を採用。クランク長さを170mmとしてくれているのが日本人には嬉しい設定♪
B.B.は従来のネジ込みではなく、ベアリングのワンをフレームに圧入するプレスフィット方式。ここに30mmのアルミ製シャフトを通して、左右のクランクアームを接続します。通常、このタイプのクランクアームは右側のアームとB.B.シャフトがくっついた2ピース構造となる事が多いけど、CLEANはあえて左右のクランクが取り外せる3ピース構造としているのも印象的ですね。
B.B.シャフトがねじれない事でライダーの力を逃がさず、強度・耐久性も向上。ベアリングを大型化する事でこちらも強度・耐久性を向上。
また、フレームのB.B.周辺が大型化する⇒ペダリングの力を逃がしにくい剛性を確保しやすいので、カーボン製のこのフレームにはうってつけと言えます。
チェーンテンショナーにはアベルスプリング式の物を装備。
アルミ製のアダプターを介してリアエンド部分に取り付けて使用します。
- Wheel
- リアエンド幅は116mm。20in乗りのアベルならではの選択だと思います。
前後のハブはCLEAN入魂の軽量タイプ。リムは既存のモデルの中でも軽量な物をチョイス。その他、 アルミ製のニップルの標準装備など、、ライダーの力を損なわない箇所は徹底して軽量パーツを組み込んでいるのも好印象ですね。
- Brake
- ブレーキには【CLEAN - T13】のマスターシリンダーとMAGURA製のスレーブシリンダーの組み合わせ。
ブレーキクランプはシートステーの裏側、左右2本のシートチューブとシートステーの接合部分に、専用のブレーキクランプを使用して固定します。シートステーの上部=シートセクションはかなり大型に作る事でブレーキブースター効果をもたせ、強烈なリムブレーキの力をフレームで確実に受け止められる様にと配慮されたデザインです。
|
|
フレーム: |
CLEAN - K1 26 |
フロントフォーク: |
CLEAN - カーボン |
|
|
Steering |
|
ハンドルバー: |
CLEAN - カーボン 107 |
ステム: |
CLEAN - 145mm x25° |
ヘッドパーツ: |
CLEAN - テーパー インテグラルZS |
グリップ: |
CLEAN - スポンジグリップ |
|
|
Drive Train |
|
クランク: |
CLEAN - AS30クランクセット 170mm |
フリーギア: |
CLEAN - スプライン 18T 108ノッチ
|
固定ギア: |
CLEAN - 15T
|
チェーン: |
KMC |
チェーンテンショナー: |
CLEAN - スプリング式 |
ペダル: |
CLEAN |
ガードリング: |
CLEAN |
|
|
Wheel |
|
フロントハブ: |
CLEAN - V2 ノンディスク |
リアハブ: |
CLEAN - V2 ノンディスク |
リム: |
CLEAN シングルウォール F:28H/R:32H |
タイヤ: |
MONTY - Pro Race V2 |
|
|
Brake |
|
ブレーキ: |
CLEAN - T13 v2 マスターシリンダー |
|
+ MAGURA スレーブシリンダー |
ブレーキシュー: |
MAGURA (※写真と異なります) |
|
|
完成車重量: |
7.71Kg |
|
|
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。 |
-
-
☆フレームは薄めのパイプを使用しています。ちょっとぶつけただけでも打ちどころが悪いとヘコむ場合があり、ヘコみはクラックの原因になります。
トライアルライドの中でフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、特にダウンチューブとチェーンステーは、ぶ厚いゴムやプラスチック・カーボンなどで保護する事を強くお薦めさせていただきます。
・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面・モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。