トップ > TRIAL > 完成車 > 20inch > CREWKERZ - DESIRE 20
Brand Index > CREWKERZ > Bike > CREWKERZ - DESIRE 20
完成車 > Trial 20 > CREWKERZ - DESIRE 20
CREWKERZ - DESIRE 20
[完成車の組み立て] 
← 個人のお客様は完成車と一緒にこちらを依頼ください。
※当社での組み立てを希望されない場合も、必ず「組み立て不要」のご要望をお知らせください!
商品コード : ck11gDS20 |
価格 : 175,000円(税込) |
L3-5 |
 |
1750pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 Color |
 |
1750pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
「いかにもCREWKERZ」という雰囲気のゴチっと硬めの縦方向と、硬すぎない横方向の組み合わせで、しっかりとペダルを踏み込んでやると「ドンっ!」と飛ぶ強い反発が返ってくるフレーム。
縦方向の硬さがもたらすスタンディングや、特にダニエル状態での安定感と、ペダリングに対応した横方向の速過ぎない反発。
「強度・耐久性を優先しつつ、価格を抑えて作られた ミドルレンジのバイク」という位置づけのバイクではありますが「こういう特性が好き」という好みが合えば、上級者さんにとってもベストな1台となりえるバイクだと思います。
「何を持って良いバイクか?」は一概には言えないけど、各メーカーのハイエンドモデルまで全部含めた中で、それぞれのバイクを色んな視点から点数で評価したら…。
このDESIRE、かなり上位に食い込む1台だと思ってます。
パーツスペックも価格を抑えつつも必要十分な性能。ハンドルポジションだけ調整すれば、上級者さんがこのままコンペに持ち込んで走れるクオリティで仕上がってます。
究極のバイク【Jealousy】が存在する以上、このモデルが「セカンドグレード」とか「ミドルレンジ」という位置づけになるのは仕方ないけど、決してそんな言葉では語れない、CREWKERZらしい優秀なバイクだと思ってます。
- Commentary
- 「真面目でひたむき」なのに加えて、情熱や気合も並じゃない。何より、「良い機材を作ろう」「トライアルをもっと盛り上げよう」という意識に関しては、間違い無く世界一のメーカーです、【CREWKERZ】。
「ライダーの力を損なわない事」「いざという時に壊れてライダーの足を引っ張らない事」。CREWKERZの製品に関する一貫したコンセプトはブレることなく、お手頃価格であっても ひとかけらの妥協もなく仕上げられたバイク、それが【DESIRE】です。
- Frame
- ハイエンドモデル【Jealousy】の様に特殊なパイプを使う事なく、全体的にシンプルにまとめる事で価格を抑えたフレーム。とはいえ、、求めるテイストを実現する為の工夫は惜しまないし、スプリング式のチェーンテンショナーを取り付けるためのリアエンドはけっこう手間がかかった部材を使ってます。
秀逸なのはシートセクション。
トップチューブとシートステーに加えて、太めのブリッジパイプを溶接して大きなプレート状に仕上げることで、CREWKERZらしい縦方向のガッシリ感を実現しています。
- Front Fork
- CREWKERZが提唱し、現在ではトライアルのスタンダードとなった『1.5テーパー』のコラムを採用。
コラムはスチール製とすることで、コストを抑えつつも十分以上の強度・耐久性を確保。ブレード部分も破格のガッシリ系デザインで、ライダーの力を逃がさない/バランスを崩さない事を最優先に考えたデザインです。
- Steering
- ハンドルバーにはややライズ高めのモデルを採用。150mmのステムとの組み合わせで、日本人にも扱いやすいハンドルポジションになってます。
ハンドルバーは曲げ角度がキツすぎず弱すぎず…の中間的なデザインで、このバイクのセッティングを煮詰める基準として役立ちそうな曲げ具合。まずはこのハンドルバーでじっくり乗り込みつつ、他のハンドルバーやステムを試しつつ、ベストなポジションを探してもらえればと思います。
- Drive Train
- クランクはIsisのモデルを採用。ガッシリ感を優先した幅広&厚めのデザインでネジレを抑え、ライダーの入力を確実に進む&跳ぶ力として伝達する事を狙ったモデルです。
フリーギアには108ノッチのモデルを、ペダルには多くのメーカーが採用する薄手のケージペダルを採用しています。
CREWKERZのアイデンティティと言えるスプリング式のチェーンテンショナーを標準装備。常に均一なテンションをかける事でペダリングのアソビを排除できるし、チェーンを障害物にぶつけてもダメージを受けない。得られるメリットを考えると使わない方がおかしい位のパーツです。
- Wheel
- リムにはシングルウォールのシンプルな物を採用。ほどほどの穴開け加工に留めて強度・耐久性を重視したモデル。ハブにはシンプルながらもカートリッジベアリング採用のモデルを採用しています。
20inであっても、リアエンド幅が135mmというのもCREWKERZのアイデンティティ。縦方向のガッシリ感やダニエル状態での安定感を考えた時に非常に有効なのは言うまでもありません。
- Brake
- ブレーキには【MAGURA - MT2】を採用。
20インチであれば、とりあえずのブレーキとしては問題なく使えるモデル。使っていく中で制動力やコントロール性に不満が出たら、より強力なブレーキへのアップグレードを検討してください。
- Guard
- 積極的にアンダーガードを引っかける事もないし、何より強くぶつけたらフレームへのダメージが大きいからアンダーガードは使いたくない!というのがCREWKERZの信念。実際ハイエンドモデルのJealousyにはアンダーガードは取り付けられてません。
それでも、「他のメーカーは全て着いてるから、無いといけない物だ!」と考えるライダーさんにも安心してもらえる様にと、このDesireにはアンダーガードが取り付けられてます。
|
|
フレーム: |
CREWKERZ - DESIRE |
フロントフォーク: |
CREWKERZ - DESIRE 1.5テーパー |
|
|
Steering |
|
ハンドルバー: |
CREWKERZ - アルミ |
ステム: |
CREWKERZ - 150mmx35°
|
ヘッドパーツ: |
CREWKERZ - WAW テーパー |
グリップ: |
ラバーグリップ |
|
|
Drive Train |
|
クランク: |
CREWKERZ - FREED 160mm |
フリーギア: |
CREWKERZ - ネジ込 18T 108ノッチ
|
固定ギア: |
CREWKERZ - ネジ込 12T
|
チェーン: |
KMC - 810 |
チェーンテンショナー: |
CREWJERZ - WAW スプリング式 |
ペダル: |
ケージペダル |
|
|
Wheel |
|
フロントハブ: |
CREWKERZ - FREED |
リアハブ: |
CREWKERZ - FREED |
リム: |
CREWKERZ |
タイヤ: |
OBR - GEKOK |
|
|
Brake |
|
ブレーキ本体(ディスク): |
MAGURA - MT2 |
|
|
完成車重量: |
8.74 Kg |
|
|
パーツのカラー・スペックは予告無く変更となる場合があります。 |
|
|
ホイールベース: |
1,010mm |
チェーンステー: |
350mm |
B.B.ハイト: |
+85mm |
ヘッドアングル: |
71.5° |
マニューバスペース: |
599mm
|
|
(ヘッド上面からB.B.中心までの距離) |
|
|
ヘッドチューブ: |
110mm |
|
1.5テーパー インテグラルZS |
|
|
B.B.: |
BSA(ネジ) / シェル:幅68mm
|
|
|
リアエンド: |
135mm / ドロップエンド |
|
|
リムブレーキ台座(HS): |
取り付けボルト幅:100mm |
|
|
重 量: |
1,728g
|
|
|
-
-
☆フレームやフロントフォークは比較的頑丈なパイプを使用していますが、それでも強くぶつければヘコむでしょうし、ヘコみはクラックの原因になります。
トライアルライドの中でフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、プラスチック・カーボンなどで保護する事をオススメします。
・この車輌は初期状態では公道を走行出来ません。公道を走行する際は前照灯や反射板の装着等、お客様の責任にて法令に則した状態にしてからご使用下さい。
・重量は実測値を表記しておりますが、タイヤやリム等の製品は個体差が大きい為、お届けする車両は重量が大きく異なる場合がございます。
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面/モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。