トップ > TRIAL > ブレーキ > リムブレーキ > マスター Assy > TRIALTECH - マスターシリンダー [SPORT]
Brand Index > TRIALTECH > Brake > TRIALTECH - マスターシリンダー [SPORT]
ブレーキ - リム > マスターシリンダー > マスター Assy > TRIALTECH - マスターシリンダー [SPORT]
TRIALTECH - マスターシリンダー [SPORT] 
販売単位[Qty]:1個(片側)
重量[Weight]:92g
対応ブレーキフルード:ミネラル
ホース接続穴径:M6 コネクションピース付属
エア抜き用アダプター&ホース付属
シリンダー内径:13mm
取り付けボルトが下になる様に取り付けた状態で左右を識別します。
[左用]を右側に使用しても、機能には全く問題ありません。
商品コード : is52eSP |
価格 : 14,500円(税込) |
L3-5 |
 |
145pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。 Type x Color |
 |
145pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
少しずつ、でも確実にラインアップを広げるTRIALTECHから油圧リムブレーキ用マスターシリンダーが登場です。
既製品にロゴマークだけ入れるのではなく、求める性能と品質を求めて基本設計から始める。そして、テストサンプルは毎日トレーニングを行うライダーに預けてじっくりと実地でテストを行い、ライダーからのフィードバックを製品に反映する。だから開発には時間がかかるし、その分出来あがってプロデュースする製品は独特で秀逸な物が多くなります。
油圧ブレーキのマスターシリンダーも、TRIALTECHにかかるとこの通り。
シリンダーボディは細身にデザインする事で軽量化を実現しつつ、大柄なライダーさんが大きく飛んでふとももをぶつけた時にも痛くない様に、クランプ部分をスムーズな曲線でデザイン。
オープンクランプの方が整備性は良いけど、どうしてもクランプ部分が出っ張ってふとももをぶつけてしまうので、本気のライディングを考えるならクローズドクランプは必須と言えます。
シリンダー内径は高い制動力を求めて13mmのデザイン、特性のピストンにはもちろんOリング2個を装備してシリンダー内部の傷⇒オイル漏れのトラブルを予防します。
レバーブレードは、以前からMAGURA用としてプロデュースしているモデルをこのマスターシリンダー用にアレンジした物。
指をひっかける部分がやや太めになってますが、これは人間工学に基づいたデザインだから。手の小さいライダーさんはちょっと敬遠してしまうかもしれないけど、実際に使ってみると小さい手&短い指にも馴染むのが興味深いです。
シリンダーボディのスリム化の為に、エア抜き/オイル交換用のドレンボルトはシリンダークランプ周辺に小さめのイモネジで用意。バイクにブレーキを取り付けたままでエア抜き/オイル交換を行う場合にもスムーズにエアが抜ける様、ドレンボルトの位置にも工夫が見られます。
特殊なサイズと形状のドレンボルト穴にフィットする、使い勝手の良いエア抜きアダプターも付属します。(アルミ削り出しの「ここまで作りこむか?」という代物です。スゴイ。)
その他にも、レバーブレードの固定シャフトは、万一の時にも抜け落ちない様に配慮されていたり、アソビ調整用のTPAダイアルは回転が抜群にスムーズだったりと、細かい所まで気配りが行き届いた製品。
「長いレバーブレードにはどうしても馴染めない!」というライダーさんにはオススメしないけど、多くのライダーさんに使ってみてほしいオススメの製品です。このクオリティでこの価格ならコストパフォーマンスはかなり高いと思いますよ。
-
-
・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面/モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく
異なって見える場合がございます。
・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う
必要があります。
特にブレーキは正しいセッティングが行われていない場合、ブレーキ本来の性能が発揮されないだけでなく、重大な事故を起こす可能性があ
ります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。