トップ > TRIAL > フレーム > 20inch Kid > [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20
Brand Index > #HASHTAGG > Frame > [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20
フレーム > Trial 20Kid > [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20
アウトレット > フレーム > Trial20 > [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20
キッズ用品☆ > フレーム > [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20

[20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20
[20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20
[20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20 [20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20
拡大画像

[20% OFF!] #HASHTAGG - OPEN LAB 20

--------------------------------------------------------------------
フレームをご購入の場合は、合わせて下処理(フェイシング加工等)をご依頼ください。
--------------------------------------------------------------------
商品コード : ht12d2002
希望小売価格 : 69,000
価格 : 55,000円(税込)
L2-5
数量
 

かごに入れる
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
#HASHTAGGから登場のキッズ用フレーム。
ホイールベースが短いのは当然として、B.B.低めで前輪がパカパカ浮き過ぎない様に、キッズのライディングを考えて作られたフレームです。
ダウンチューブは極太に、それでいてトップチューブは▲三角形断面の細目のパイプを採用。チェーンステーは背の高い太目のパイプで、シートステーは程よく細め。全体を見るとフレームの下側はライディングの力が損なわれない様にガッシリ系、上側は子供のライディングにあわせた程よいしなやかさが得られる様に…という狙いが感じられます。


ブレーキ台座はリムブレーキのみ。
日本では「ディスク至上主義」がまだまだ根強いけど、ヨーロッパでは「子供達にベストなコンディションを考えると軽量化は必須。軽量化を考えるならリムブレーキ以外あり得ない。」という事でリムブレーキの使用率が高いという需要に合わせてのリムブレーキ台座のみの設定です。

身長120cm〜位ならちょっと短めのステムを使えば対応可能。
身長130〜140cmくらいの子供達にベストサイズなフレームですが、もうちょっと大きくなった子供さんにもオススメ。現在のヨーロッパでは子供達が大人と同じテクニックを実践できる様になったのに合わせて、やや短めのフレームに乗る傾向が強いです。身長165cmの子供達には970mmのショートサイズ。そうであるなら、身長155cm位の子供達にはこのフレーム位のサイズに長めのステムの組み合わせが良いという事になりますね。
タフなフレームだと思うので、お子さんの成長に合わせてセッティングを変更しつつ、長期間愛用してもらえるフレームだと思います。

Commentary
OPEN LABの名前はつまり「公開実験室」ですかね?もちろん、プロデュース前に社内でテストは行うけど(やらない不真面目なメーカーもあるけど)、多くのライダーさんに長期間使ってもらった結果は製品の次の開発に繋がるし、いうなればお客さんに実走テストをしてもらってるのは事実です。

もちろん、「単純にお客さんは実験台…」という事ではなく、「コンセプトに沿って作ったこのフレームのポテンシャルをどれだけ引き出してもらえるか?」という、#HASHTAGGからライダーさんに向けての問題提起というか挑戦である様に感じられます。
 
パイプワーク
シンプルな造形で価格を抑えつつも、各部のパイプにはやっぱり#HASHTAGGらしいコダワりが見られます。
単純な大人用モデルをダウンサイズするのではなく、子供達のライディングに適した特性と、求める強度・耐久性を実現するためのバランス。KOXX時代から長らくプロデュースしてきた、キッズ用モデルのノウハウがあればこその作りこみと言えます。
 
ヘッドチューブ
#HASHTAGGの前身であるKOXXの【SKY】を思い出すヘッドチューブ。もちろんKOXX次代から続く変則的なベアリングサイズ…、上側はフレームにベアリングを直接取り付けるタイプの『インテグラルIS』、下側はワンを圧入して使用する『インテグラルZS』を採用しています。
 
B.B.
B.B.周りはシンプルな造形ですが、シートチューブは後方にスゥェイバックしたパイプを採用する等、独自のコンセプトが盛り込まれているのが見受けられます。
 
ブレーキ台座
シート部分には大型の▲三角形のプレートをべったりと溶接。厚みもたっぷりありますが、裏側からはしっかりと肉抜きされて軽量化にも配慮されてます。
ブレーキ台座はこのフレームの為にデザインされたコンパクトな物。フレーム内側から溶接する事、極力背を低くデザインする事でブレーキの力を逃がさない様に配慮してます。

 
リアエンド
リアエンドのプレートは【Raijin】や【OPEN SPACE】同様、かなり厚みをもたせたゴツめのデザイン。
むしろこの【OPEN LAB】の方が大型のデザインですね。ギア比の大幅な調整やリムサイズの変更にも対応できる様に…、ホイールの固定位置の前後を大幅に調整できる様にとの配慮だと思います。
 
アンダーガード
キッズモデルということでアンダーガードは必須。こちらもKOXX時代に考案したボルト4本でB.B.裏側に固定するタイプ。ガンガンぶつけてもフレームにダメージが少ない秀逸なデザインだと思います。


     
ホイールベース: 933mm
チェーンステー: 350mm (+12mm/-10mm)
B.B.ハイト: +55mm
ヘッドアングル: --°
マニューバスペース: 573mm
    (ヘッド上面からB.B.中心までの距離)
ヘッドチューブ: 130mm
  

上:インテグラルIS / 下:インテグラルZS

  
B.B.:

BSA(ネジ込) / シェル幅:68mm

   
 アンダーガード:

Type K 対応

   アンダーガード付属 
      
リアエンド: 116mm / トラックエンド
リムブレーキ台座(HS): 取り付けボルト幅:100mm
  
重 量:

1,563g (アンダーガード 含む)

   





  • ☆#HASHTAGGのフレームは#HASHTAGGのヘッドパーツ専用デザインとなっています。別途ヘッドパーツをご用意ください。
    ☆製品により差異はありますが、グラフィックが左右対称でなくズレがある場合がございます。
    ☆トップチューブ&ダウンチューブは薄めのパイプを使用しています。ちょっとぶつけただけでも打ちどころが悪いとヘコむ場合があり、ヘコみはクラックの原因になります。
    トライアルライドの中でフレームをぶつけないというのはまず無理だと思うので、特にダウンチューブとチェーンステーは、ぶ厚いゴムやプラスチック/カーボンなどで保護する事を強くお薦めさせていただきます。
    ・メーカーの公称値はあくまでも「この数値を目指して作りました」という指標であり、必ずしも正確とは限りません。ホイールベースとB.B.値はメーカー公称値を記載しておりますが、その他は極力実測値を掲載する様努めております。
    ・メーカーによっては個体差が大きく、各数値に少なからず差が生じている場合があります。また、ジオメトリーは予告なく変更となる場合があります。
    ・製品の仕様と価格は予告なく変更となる場合があります。
    ・写真の色味では、肉眼で見る色味を完全には再現出来ません。ご利用頂いている画面/モニターの具合により、実際の商品の色味と大きく異なって見える場合がございます。
    ・あらゆる部品の取り付けや調整には知識と経験が要求されます。また、製品の本来の性能を維持する為には頻繁に確実な整備と調整を行う必要があります。ご自身での整備と調整が困難な場合は、お近くの販売店様にてご購入頂く事を強くお薦め致します。